【ワーママは歯が命】歯医者は、断然大学病院がおすすめな理由

生活

4歳と0歳の姉妹の母、ワーママとうま(@ikuji_career)です。

とうま
とうま

突然ですが、「最近いつ歯医者に行きましたか?」

「いつ行ったかなー、忘れた」と思った、そこのあなたは必見。
厚生労働省の調査によると、日本人の平均は、50代で2-3本、60代で5-7本の歯を喪失しているそうです。歯周病の一番の怖さは、インプラントできないこと。完全に「入れ歯」です。

50代で、入れ歯。嫌ですよね・・・
今日のテーマは、我々働くワーママの「歯」についてお話しします。
「歯」は大事ですよ

とうま<br>
とうま

私は、過去、奥歯を中度の歯周病で手術(再生治療)しました。(完治)その時の怖かった経験と共に、皆さんに歯医者に「定期的に行くこと」の重要性についてお伝えしたく、この記事を書きました。

特に、若いころ、矯正治療をしていた方(←私)虫歯が少なく、歯医者に行く習慣のない人は必見です。子供の歯医者(予防)は行ってるのに、自分のことは後回しになっている人多いのではないでしょうか。

30歳以上で歯周病にかかっている割合は、約7割(*厚生労働省平成28年度歯科疾患 実態調査より)
成人の8割以上がかかっている社会的な病気であり、静かに進行する病気。虫歯のように痛くないのが特徴です。気づかないうちに、あなたの資産が減っていく・・ということがないように、しっかりケアしましょう。

本当に重要なことなのでもう一度
「歯」は大事です。

先生
先生

歯は1本100万円以上の価値があるといわれています。口の中全体で2000万円以上
自分の歯は自分にしか守れないのです。

【体験記】歯周病で骨の再生治療をしました

▼歯周病を発見するまで
歯茎が腫れているのに気づき、近くの歯医者に行きました。クリーニングした後、歯茎が腫れている箇所を消毒しておしまい。一度腫れが引いたので、その時はそれで「よかったー」と思っていました。

それが2回くらい。腫れたら消毒するって感じを繰り返してたのですが、新設された、駅近くの歯医者が良いと聞き、そこに行くことにしました。歯科衛生士を雇っていない、先生1人でやっている歯医者でした。

私の口の中を見た先生は、「歯周病で奥歯の歯周ポケットが深くなっている。歯周病の治療は大学病院が進んでいる、大学病院を紹介する」と言ってくれました。この時に、大学病院を紹介されたことが本当に幸運だったと思います。

私の母は、15年以上も半年ごとに定期的に病院に通っていたのに、歯周病の治療はされずに、骨が解けて抜歯するまでずーっとクリーニングして消毒して終わりでしたから。。。因みに、後述する骨の再生治療は、ほとんどの歯医者では行われていません。(通わせたい歯医者は、紹介すらしてくれないのですね。。)

とうま
とうま

今後、歯医者から抜歯を進められたら再生医療があることを忘れないでください。
(私の母も、私の勧めで、大学病院に通い始めました)




▼大学病院での初診と診察
大学病院の診察はそれはそれは丁寧に行われました。1本の歯を4つの角度でポケットを確認(ちくちくと歯茎の深さを、器具で確認していく作業)さらには、12枚のレントゲン撮影。先生から、歯を抜くしか方法はないと言われたらどうしよう・・と恐怖でした

。診断は、中度の歯周病。先生より、「歯を支えている骨が解けている。このままいくと歯が抜けてしまうので、歯を残すために、骨の再生治療をしましょう」とのご提案(治療方法はエムドゲイン)がありました。検査から結果が出るまで恐怖でした。

見た目上には全く分からないのですが、レントゲン上では、骨がなくなってました。先生と話し、治療法が決まってからは私の気持ちは安心へと向かっていきました。

歯周病は、過去に矯正をしていた人にも多いらしく、長年にわたって歯を動かしているため、歯茎に負担がかかり、歯周病になる人も多いことも教えてくれました。加えて、磨き残しがないように、日々の歯磨きの徹底指導をされました。

先生
先生

歯周病は、予防できます。若いうちから気を付けておけば歯は残ります。

歯の再生治療って?費用は?

再生療法は、歯周病によって、なくなってしまった骨を回復する治療法です。1本につき麻酔を4本くらい打ちました。(麻酔自体は、虫歯の時と同様「ちくん」とする感じですね)メスで、歯茎を一度はがして、歯の根についたプラークと歯石を徹底的に綺麗にしたのちに、薬剤を入れます。(骨を再生するため)開いた歯茎を糸で縫って、経過を待ちます。

手術にかかった時間は1本につき1時間くらい。術後はそんなに腫れなかったですが、痛みがありましたね。夜寝れなかった。ロキソニンは必須でした。その後、2週間ほどで抜糸。レントゲンを定期的にとって、骨が出来上がるのを待つとというのがプロセスです。経過とともに、腫れた歯茎も本に戻っていくので、歯が長くなった感じがしました。

私の治療法は実費負担で50,450円。これに本数や外科手術代が別途かかります。後で調べて分かりましたが、エムドゲインを実施している歯医者の中では、かなり安価です。歯がなくなることに比べたら安いものですね(1本100万の価値)。術後、7カ月後くらいに、私の骨は再生していきました。

先生
先生

歯周組織を再生する治療法「エムドゲイン」のほかにも、保険適用の治療法「リグロス」という治療法もあります。

【おすすめは断然大学病院!】メリット・デメリットをお伝えします

歯周病の治療を経て、私は、皆さんに大学病院へ行くことをお勧めします
私の家からは、30分ほどの大学病院。どれだけ遠くても、どれだけ小さな虫歯を治療するのでも、大学病院に行きます。一度行けば必ず良さは分かるはず。
一般歯科と価格は同じです。(無駄に治療に通わないので、むしろ安い)
健康な歯をできるだけ長く残したい方は、大学病院がマストです。

「歯」は大事です。

◆大学病院のメリットは、「専門・最新・衛生的」


▼専門性の高さと最新治療
一般歯科で見逃されるような歯周病も見逃しません。更に歯周病専門の先生がいます。専門のため本当に安心してお任せできますし、若くて、優秀で丁寧な治療をしてくれる先生がたくさんいます。
因みに、私がお世話になったのは、東京歯科大学です。
先生たちの研究レポートを提出する関係で、写真を撮られたりもするのですが、一般の歯科ではできないような治療を提案してもらえるのは大学病院の強みですね。

▼治療器具は衛生的で、最新

治療に使う器具は、とにかくピカピカで超衛生的です。更に、虫歯治療も顕微鏡を使って治療するなど、一般の歯科では整えるのが難しい設備が充実しています。

◆大学病院のデメリットは 近くにない・すぐにいけない・紹介状

デメリット
歯科大学病院が家から遠い
全国の歯科大学病院はこちらで検索できます。
歯科大学・歯学部病院|リンク|日本歯科医師会 (jda.or.jp)

▼紹介状が必要
一般の歯科から紹介状をもらう必要があります。紹介状を書いてもらうのにはお金がかかります。2500円程度。自己負担3割なら750円です。

▼予約までに時間がかかる

初診までの時間がかかります。1カ月くらいは見ておいた方がいいです。歯が痛くなってから予約は難しいと心得ておくことが重要です。また、最近はコロナで、1時間に1人しか診察入れていないとのことですので2カ月くらいかかる可能性もあります。

▼研修医が常に横にいます
これはデメリットにはなりませんが、気になる人は気になりますかね。学生なのか、初々しい感じで私は毎回、「がんばれ~」とほほ笑んでしまいます。たまに、クリーニングなど実践されるのですが、下手です。その場合は、先生が最後にもう一度やってくれます。

歯周病は防げる!おススメ電動歯ブラシとフロス

現在も、定期的に歯医者に通い、先生から、歯磨きが上手にできている&歯の色が白くなったと褒められるようになった電動ブラシをお勧めします。歯医者さんでクリーニングした後のような、ツルツルな感じになりますし、何よりも磨き残しを極限まで抑えられます。世界の歯科医も推奨しているこちら。当時は、2マンくらいしたと思うのですが、今は半額くらいになってますね。この価格のものでも、十分だと思います。ヘッド部分だけ何度もリピート。本体はもう5年使ってます。(コスパよし)綺麗な歯、健康な歯で、笑いましょ^^

さらに、絶対に忘れていないのがフロス。
アメリカでは、「フロスORダイ」と言われているくらい、フロスが大事なのですよ。
私がおすすめしているのは、こちら。すぐになくなるのでまとめ買いがおすすめです。家の近くの薬局で買うよりもずっと安く買えますよ。矯正中の方でも入る細さです。毎日使うものだからこそ、良いものをお使いください😊

いかがでしたでしょうか。本日は「歯」をテーマにお話ししてきました。私は、歯のことになると話が尽きません。生まれ変わったら歯医者になりたいと思ったこともあるくらい、自分が歯周病を経験してからは友人や家族に、歯医者と電動歯ブラシの話をしています。いくつになっても健康的な白い歯で、おいしくご飯を頂きたいですね。

それではまた!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村
The following two tabs change content below.
某大手企業14年勤務、総合職フルタイム。元副編集長/キャリアコンサルタント。 もうすぐ40歳のワーママ(4歳、0歳) 東京下町に住んでいます。 キャリアではなく、私の人生を生きるために、子育てと仕事のHOWを考えます。もっと楽に、楽しく生きられないかを模索中。試行錯誤の日々を発信します。会社員+個人事業主を併用した働き方を模索中です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました