「キャリアに悩むワーママ」が育休中にやるべき最適解2選

育休中


育休中のワーママさん、何してますか~?

赤ちゃんのお世話で毎日大変な日々。充実しているようで
毎日があっという間に過ぎていく日々。
そして、今日も私は、「いないいないばー」を全力でやってます。育児やお世話で、体は忙しいんだけど、なんとなく脳内が暇。そんな時にふと、

とうま
とうま

あれ?私の育休これでいいんだっけ?


どうでしょう、みなさんもそんなこと、ありませんか?

こんな人に読んでほしい

●私の働き方はこれでいいのか?
●いつまで今の会社にいるんだろうか?
●結局自分は何がしたいのか?
●そもそも一番自分が優先したい大事なものって?

子どもができると、大きく変わるのが、自分の価値観や考え方ですよね。
キャリアに関しても、変わっているのではないでしょうか。

とうま
とうま

まずは、この記事を読んで行動してみてください。

育休終了後の満足度選択肢変わります。

育休中は、一度立ち止まって考えられる良い時間


長年、子供なしの人生を
好き勝手に生きてきた私。

子供ができて家族が増えて、生活スタイルが変わっていく。
その、絶好のタイミングで立ち止まって考えられるのが、育休のメリットです。

私の友人(アラフォー世代の会社員ワーママ)にも、同じようにキャリアに悩み
育休を使って、新たな挑戦をした人たちがいます。

育休中に
ずっとやってみたかった仕事に転職、復帰半年後、今の会社を辞めたAさん

課外活動をしてNPO法人の代表になったBさん

国家資格を取って、今の仕事に生かしているCさん

副業をきっかけに、子どもに合わせた生活に変えたいと、フリーランスになったDさん

大学に入学しなおし復帰後も仕事と並行してオンラインで授業を受け、卒業したEさん

転職を決意し、公務員を受けなおすための勉強中のFさん

ここにあげたワーママ達は、
自分らしく生きるためのキャリアとは?に最初はみんな悩んでいました。
彼女たちに共通してるたった一つのことが、行動です。

悩んだり、考えてみたりするワーママは多いと思うのですが、結局行動せずに終わってしまう人がとても多く「あと一歩」を自分で躊躇してしまう。

「私には無理・・・」と思ってしまった方。
「私なんて・・・」が先行してしまう癖がついている方

どんな小さなことでも行動すると、必ず学習が生まれます。会社と違い、育休中のあなたのことは、だれも評価しないし、誰も興味関心ありません。(誤解を恐れず)

だから思い切って、自分がワクワクすることをのびのびやったらいいんです。

キャリアに悩むワーママは、

①自分の価値観を棚卸して
何を大事にしたいのか、どんな働き方をしたいのかを考えて、

②行動して模索する絶好のチャンス

とうま
とうま

キャリアコンサルタントのとうまが、キャリアに悩むワーママさんにお勧めする育休の過ごし方最適解2選。しっかり考えて行動して、実りのある育休にしましょう!

① まずは自分の価値観を、分解してみよう

自分が大事にしたいもの
(自分にとっての幸せ=LIFE)とは何か

考えます

●●すべき、●●は今の私には出来ない、といった思い込みや、人からどう見られるかといった他者評価を捨てて、自分が、今、大事にしたい(=自分にとっての幸せとは何か)ことを考えてみてください。

この自分にとって大事な「時間」が増えるほど、幸福度は増えますよね。
この時間を増やすために、育休中に出来ることはないかを探してみるのです。

とうま
とうま

私は友人や家族と旅行に行ったり、
ワイワイご飯を食べたりする時間が、今の自分にとっては何よりも大事。
妄想しただけで「はぁ~幸せ!」

② 目指す姿を描いて、そのための手段を調査しよう

まずは紙に、復帰し3年後くらいまでに、自分が「どうありたいか」を書いていきます。
家族ができると、自分以外にも関わる人数が増えてきます。

当然ながら、想定外の出来事も多発しますし、価値観は変化するもの。
短期スパンで区切っていくと、柔軟に対応できるのでお勧めです。

3年後の目指す姿を実現するために、以下を調査していきます。

目指す姿を実現させるには・・・
●どんなスパンで
●何をする必要があるか
●誰とやるか?一人でやるのか?
●お金はいくら必要か

この質問。簡単そうに見えて

結構大変です。

人は、育ってきた環境や経験で、思い込みで偏った価値観を持っていることも多く、「なぜそう思うのか」「本当にそうか」を疑いながら自問自答し、「不足している知識」を調べていきます。

とうま
とうま

キャリアコンサルタントは、上記のような壁打ちもやります。
SNSで同じようなことを考えている人を探してみるのもおススメ!

下記のような観点も考えておくと、
実現までの道のりは、より確実になものになります

✔自分と同じように考えている人(いた人)はいないか。
その人はどうやって実現しようとしているか。

✔自分のリスク許容度はどれくらいか
ノーペイン、ノーゲイン。
何かを実現しようとするにはリスクはつきもの。
どこまでなら許容できるか、あらかじめ想定しておく


思考の整理ツールとしては、マインドマイスターが優秀です。
無料で使えるので、育児や家事の合間にちょこちょこ考えて調査して、記入して。
自分だけの未来地図を作りましょ~!

👉公式のサイトはこちらから
【無料で使えます】
【公式】MindMeister(マインドマイスター)2000万ユーザーの無料オンラインマインドマップ

③考えるのが苦手な人は行動から気付きを得よう 課外活動やインターン

机上でこちゃこちゃ考えるのが嫌いな人もいると思います。
そんな人は、考えるよりも「まず行動」です。

自分が好きなことに時間を使う
興味のあるものに参加してみる
時間の許す限り、計画を立ててやりたいことを全部やってみるのもおススメです。

1回目の私の育休は、まさにそんな感じでした。

初めての子育てで、
育児について学んでみたいという思いをきっかけに課外活動をしてみました。

👉地域の家庭支援学級に参加
👉区でママ支援のボランティアのPJTを作ってみる

それをきっかけに、
👉国家資格キャリアコンサルタントを勉強したいと学校に通う
👉取得

知れば知るほど、経験すればするほど視野が広がって、
「やりたいこと」ができてくるので不思議なものです。

きっかけなんてなんでもよくて、行動することに意味があるんだと思います。



とうま
とうま

どれだけ考えても、行動しないと始まらない。

まとめ 今日から何か行動してみよう

●自分にとっての幸せ(LIFE)とは何かを考えて自分らしい人生を送ろう
●3年後の自分がどうありたいか、そのための手段を調査しよう
 -ほかに手はないかを考えつくす
-キャリアコンサルタントや、話せる人に壁打ちしてみると精度が高まる
●ツールは、マインドマイスターがおススメ
●考えるのが苦手な人は、行動から。興味関心あることから動いてみて。

行動すれば必ず何かを感じ、経験(成功・失敗)、学習ができる。
それが、自分の価値観になったり、自分の血肉になって、いつか自分を助けてくれるものになります。

悩んでいる人こそ、行動!
育休中のワーママは自分の直観に従ってワクワクする方向へ。

👇こちらもしっかり決めておきましょう
育休中に必ずやっておくこと家事・育児編

ブログ村始めました!ぽちっとしてくれると大変励みになります。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村
The following two tabs change content below.
某大手企業14年勤務、総合職フルタイム。元副編集長/キャリアコンサルタント。 もうすぐ40歳のワーママ(4歳、0歳) 東京下町に住んでいます。 キャリアではなく、私の人生を生きるために、子育てと仕事のHOWを考えます。もっと楽に、楽しく生きられないかを模索中。試行錯誤の日々を発信します。会社員+個人事業主を併用した働き方を模索中です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました