こんにちは、現在育休中のとうまです。
娘、5カ月。離乳食、もぐもぐ食べてます。
今日は久しぶりに仕事について。
ワーママの皆さんと考えたい。キャリアについて。
高度経済を支えてきたおじさんのごとく、平日は仕事にいそしみ、週3日以上飲み。稼いだお金は飲み代と、旅行、洋服代に消える・・という生活を続けてきた私も、
30代は不妊治療や、病気、出産、親の死を経験し、転機を迎え、
働き方や、仕事の進め方において、短時間で成果を出すことに猛烈ギアチェンジしてきました。
不安も抱えながら、悩みながら、走ってる感じ。
これが人生の過渡期というやつですね。
いったい自分はいつまでこの会社にいる(いられる)のか?
転職で年収下がるなら、やりたいことやりたいし。
いきなり転職も、合わなかったらさらに地獄だし。
っていうか、やりたいことないし。。。
子どもができて、ライフスタイルがガラリと変わり、
一度はよぎる。
「今の会社にいつまでいるんだっけ?(いられるんだっけ?)」
私が勤めている会社は、卒業して独立していく方も多く、
退職を、第二のキャリアスタートってことで、ポジティブに卒業と呼びます。
そんな先輩方や後輩が多いものですから、
入社当初から終わりを意識させられてきました。
実際、会社に依存せずに、終わりを意識してきたことで、
仕事のパフォーマンスにつながっていたのも事実です。
経団連の中西会長も言っていた通り、
企業が今後「終身雇用を続けていくのは難しい」わけです。
*2021年6月付で交代ですね。
生活スタイル、自分の価値観や時代の変化に合わせて、
会社や、仕事、働き方も変化させていける柔軟な対応力を鍛えないと、
想定外の事態が起こった時に負担とショックが大きすぎますよね。
行動の邪魔になる自分の思考は、いったん横に置いておきます
●転職するって言っても、年収は下げたくないし
●今のところ、「これだ!」というやりたいことなんてないし
●自分のスキルにも自信がない、転職してやっていけるのかどうか
こんな感じで、自分の考え方が、自分の行動を制限してしまうのですよね。
そうこうしている間に会社、世の中も変わり、
今の自分の考え方だと、目的がないから
どのみち会社にいるのがものすごく辛くなりそう。
わたしと同じように感じている人は、一旦、行動の邪魔になる思考を置いて
新しいことにチャレンジしてみませんか。
会社を辞めるかどうかの決断の前に、
今の会社で働き続けたら「どんな経験を積めるのか」
つまりお金以外の働く目的。
それを先に考える必要があるのかもしれません。
机上で考えていても、思考は狭まるばかりですからね、行動!行動!
そもそも、やりたいこと決まってる人ってほとんどいないと思います。
長年、上司に「お前のWILL(実現したいこと)はなんだ」と問われ、
「えーっと、特にありません」と答えてきた私ですが、ちょとそろそろ真剣に考えたいなと。
はてさて、そもそも、好きなこと・やりたいことが明確になってる人ってどれくらいいるでしょう。
私は100人以上のマネジメントを経験していますが、9割の方が「明確ではない」です。
キャリアコンサルタントになっても、マネージャーになっても、何を経験しても、私の中でこれこそが自分の生きる道なんだと決め切れていることは何一つありません。
でも、やりたいことは見つかってなくても、「こうありたい」とか「何が大事」は、分かってきた。
だから、今やっていることも、い積み重ねてきた経験も、
数珠みたいにつながって、何かに役立つ時が来るんじゃないか
「ああ、私はこの時のために今まで様々な経験を紡いできたのね」
と思える瞬間がくるんじゃないかなと思いたい。
そのために今できることを、経験として積み上げていきたいのです。
「育休中の過ごし方最適解」の中でも価値観を明確にすることを書いています。
さぁ、ではどうしましょうか。
すきなこと・やりたいことは「見つけるべき」という固定概念は捨て、
「興味のあることには躊躇せずにいろいろ挑戦してみる」というポジティブな感情を握りしめて突き進みたいと思います。
年収を上げたり、役職を上げたりすること、つまり、
上へ上へと昇っていくことがキャリアであるという時期から、
右に左に、上に下に、経験を積んでいきながら、
自分なりの働く意味や価値観を磨いていく、
そういった内的なキャリアを磨く時期が来たんだなと思っています。
なんでもやってみないと分からないし納得できないので。
行動あるのみです。
では、私の場合、
具体的になにをどうしてみるか・・・続きます。
私の背中を押してくれたのはこちら👇今本屋さんに山積み。読むと必ず行動したくなる本。
ブログ村始めました。ランキングに参加してます。
「そうそう。私も同じ気持ちよ」と思う方、ぜひブログ村のアイコン(リンク)クリックしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
最新記事 by ワーママとうま (全て見る)
- 写真館は毎回こちらで撮影しています - 2024年3月2日
- 共働き世帯が小学校受験について考える③平日の過ごし方が変わる本3選 - 2022年1月18日
- 共働き世帯が小学校お受験について考える②受験にかかるお金、受験のための塾は必要か編 - 2022年1月4日
コメント