ワーママが自由になれない、2つの阻害要因と対処法

仕事

こんにちは、とうまです。
ブログを書くようになってから、分かったことがあります。

検索ランキングの上位を占める言葉って何だと思いますか?


正解はこちら。

「しんどい」「疲れた」「辞めたい」「逃げたい」

どれも、暗くなるよう言葉たち。
そして激しく共感します。

DINKS時代とは種類が違う「しんどい」「つらい」感じ。

仕事も子育てもうまくいかなくて、なんだか子供に申し訳なくなって
「なにしてるんだろ・・・」って思ってしまう瞬間、一度は誰だってあるのではないでしょうか。

とうま
とうま

この記事は2児のワーママが書いています。
某大手企業14年目総合職。もうすぐ40歳。
読んでくださっている方と同じ気持ちを経験しています。

辛い、苦しい、これが積りに積もってしまうと、心や体のバランスが崩れてしまいます。


こうなる前に、行動を変えてみませんか?
行動を変えるのも、自分を守れるのも、自分だけなのです


今日は、
今の状態から少しでも「自由な状態」になりたい
と思っている人のために書いた記事です。

私自身の体験をもとに、ワーママが自由になれない
2つの阻害要因と対処法について、考えてみました。

時間がない

ワーママは、とにかく忙しい。。
目の前に広がるタスクを全部やってると、普通に時間が足りなくなります。

で、たまに時間が作れると、
美容院行こう
マッサージ行こう
旅行行こう

てな感じで、たまにしか作れない時間を癒しやリラクゼーションの時間で費やしてしまいます。
いや、それはそれでよくないですか?
自分の好きな時間を過ごすこと、大事です。

でも、それだけでは、「自分の時間が足りない」んです。
結局、また時間がたつと、しんどいに戻ってる。

立ち止まる余裕も、自分のことについて考える時間も、
何かにチャレンジする時間をつくりたい。

かなり意識していかないと、作れないですよね。

とうま
とうま

大事なことは、時間がないことを受け入れて、どうしたら時間を作れるか考えて行動してくことです。

「忙しい」の原因はタスク量が過多

仕事の他に、子育て、家事も含めると、1日にいったい、大小いくつのタスクをこなしているでしょう。(特に、夕飯のレシピを考えるのが最も苦痛でした)

タスクをこなす=「判断」していて、判断は人を疲れさせます

「決断疲れ」という言葉があるように、タスク数が増えれば、その分、脳が疲れて判断が鈍るだけでなく、「決断の回避」につながり、最終的には、「何も決断しなくなる=行動を起こさなくなる」という末路をたどることが研究でもわかっています。※決断疲れ – Wikipedia参照。

決断疲れって、爆買いとか、衝動買いを引き起こすらしいです。(←思い当たる節あり)
この無駄使い、今までだったら、ストレス発散で片付けてました。

根本の原因解決にならないだけでなく、コスパも悪い(繰り返す)

断言します。
こなしているタスク数が多いことにメリットは1つもない」です。

減らしましょう!タスク!
自分以外でもできることは自分じゃなくてもいい。

対処法は、捨てる、任せる


それは、仕事、家事、育児のタスク数を極限まで「捨てること」です。

決断するタスク数が減ることで、脳に余力が生まれるだけでなく、
タスクを捨てることで、日々の時間が取れる!作れる!

👇仕事、家事の捨て方はこちらをどうぞ


思い切って、捨てちゃってください。
任せちゃってください。

不思議なことに、仕事と家事は、捨てても問題ないことの方が多いです。

今までのやり方が、自己満足だったことが、よくわかるようになります。

実際に私がやってみて分かったのは、
結局自分を忙しくさせているのは「自分」

時間の使い方を決めてるのは、すべて自分だということ。
必ず自分で時間は作れます。


仕事をいつもより1時間早く終えて、
カフェに行ける幸せ、一感じませんか?

カネがない

「宝くじ、当たったら・・・」私、何回考えたことだろう。
1億円、5億円、10億円、それぞれ当たった時のことを、どれだけ妄想したでしょうか。

・家を買って、まだまだローンが
・子どもの、学費、今の貯金額じゃ全然足りない
・老後を考えたら・・

お金がない不安で、諦めていることってないですか。
はい、わたし、いっぱいありました。

でも、お金があったらな・・・って思っていても、お金は増えないんですよね。
因みに、宝くじが当たる可能性ってどれくらいか知ってますか?

宝くじと落雷にあたる確率は同じ、なんてどこかで聞いたことがあります。
夢があるようでないのが、宝くじ。

カネがないの対処法は、家計の見直し

まずは、前半に話してきた通り、
まずは時間を作ります。

その時間を使って今度は家計を全面的に見直す

◆固定費の見直し
-携帯のキャリアを格安SIMへ
-電気会社の変更
-ガス会社の変更
ー通信会社の変更
-不要な保険の解約
-ウォーターサーバー解約
-日経新聞の解約(newspicksに変更)
-宅配(食材)の解約
-携帯電話の保証解約

◆無駄を見直す
-不要なクレジットカードの解約
(管理の簡易化とポイントをためる効率化)
-楽天経済圏への移行(ポイントの獲得)
-ネット銀行の開設(手数料の無駄)

◆マネーフォーワードで家計管理
何に、いくら使ってるかの把握

私は、節約は好きではありません。
理由は続かないから。

そんな、私でも、+10万円貯金(家計)が増えました!
固定費を極限まで削減することで、これだけ貯金が増やせるんだなって感動しました。

さらに、お金の勉強をしていると、無駄なものにお金を使わないように意識するようになります。
なくなったのが、私の爆買い、衝動買い。(+月5万円以上 自分の財布)

家計の見直しと、私の爆買いがなくなり、月15万円。
今まで、貯金オンリーだった我が家ですが、このお金、投資に回すことにしました
貯金は今までどうり継続。

収入をいきなり、月15万円あげるのは難しいですけど、固定費を見直すのは割と簡単。
節約ではないので、ストレスもたまりません。

家計の見直しで生まれた余剰金で、積み立てNISAとジュニアNISA、
イデコを使って、インデックスファンドへ長期積み立て始めました。

投資も、知らないと「怖い」ですが、
時間作って勉強して、知れば、自分の味方になってくれる。
自分の老後と子供の教育資金の心配はかなり減りました。

漠然とした不安ほど、価値のないものはないですね。
勉強して、行動すれば、老後と教育資金の無駄な不安は、かなり減ると思います。
※投資は自己責任でお願いします


読めば必ず、「余剰金を作れる」本。
カネがないことを理由に、行動制限するの、やめられます


家計の見直しで出来たお金、あなたは何に使いますか?

最近私は、家事代行を使うようになりました。
これが、もう、本当に最高。
自分の時間を、もっと増やしたい人は家事代行です。

記事は,台東区の助成の話も入ってますけど、家事代行を使ったことない人向けに書いています。
良ければどうぞ👇

まとめ ワーママの自由は手に入る。更に、継続すれば選択する自由が手に入る

ワーママの、辛い、しんどいを解決するには、自分の行動を変えることが必要。

「忙しい、時間ない」→思考停止(爆買い)→状況変わらない(むしろ悪化)
上記のような状態だった私も、行動できない阻害要因(かねない、時間ない)

を特定して、対処したら、時間もお金も生まれました。

ワーママの最初のステップは時間を作ること。

そして、それを継続すること。
継続して自分の時間を作れると、勉強したり知識を得たりして、行動が変わる

それを積み重ねることで、必ず「しんどい」状況は変わる。

四面楚歌のように感じていた状況を、自分の行動で打破し、
今度は、選択する自由が生まれます。


今、状況を本気で変えたいならば、1つでも実践して、継続してみてください。
私が書いている記事は、すべて効果があったものだけをお伝えしています。

積み重ねた経験が、
必ず、自分の血肉になって、返ってきます

これからも、ごきげんなワーママ目指して、一緒に頑張りましょう!

時間を作るための教科書はこちら。
私はこれで、1カ月180時間分のタスク(仕事)を減らせました
あなたも、自由な時間、手に入れませんか。

ブログ村頑張ってます!
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村
The following two tabs change content below.
某大手企業14年勤務、総合職フルタイム。元副編集長/キャリアコンサルタント。 もうすぐ40歳のワーママ(4歳、0歳) 東京下町に住んでいます。 キャリアではなく、私の人生を生きるために、子育てと仕事のHOWを考えます。もっと楽に、楽しく生きられないかを模索中。試行錯誤の日々を発信します。会社員+個人事業主を併用した働き方を模索中です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました