赤ちゃんの、3~4カ月検診で、股関節脱臼の疑い。
再検査と言われたママ、お母さん、多いのではないでしょうか。
我が家の次女も、検診で引っ掛かってしまいました。
体重が増えているかどうかくらいしか(つまり成長しているか)、気にしていませんでした。
帰り道不安で、とぼとぼと赤ちゃんと2人帰ってきました。
私がネットで検索したとき、再検査のレポートが書いてあるブログを見つけれらなくて
私のようなママやお母さんも多いのではないかと思い、記事を書くことにしました。
この記事は3歳と、0歳の娘を持つ、とうまが書いています。
まさか引っ掛かると思っていなかった3~4カ月検診。
今記事を読んでくれているママ、お母さんと全く「同じ思い」を経験しました。
「太もものしわが非対称」で再検査
3~4カ月検診で、裸になり、小児科の先生が娘の足を曲げたり伸ばしたりしているときに、
「お母さん、これね、太もものしわが左右非対称。1本多いでしょう。」
「念のため再検査しましょう」
と言われました。すんなり終わると思っていた、3,4カ月検診でまさかの再検査。
ふともものしわ・・・まったく気づきませんでいた。。。
保健所の職員さんに案内されるまま、別室に案内されて、保健師さんより1枚の紙を渡されました。
このリストの中から病院を選んでくださね。今から予約を取って、紹介状を書きます。
近い病院、よりも、小児整形外科がある病院を選びました。
台東区と言えば天下の東大病院。ここで見てもらえば間違いがないだろうと思ったからです。
紹介状を書いてもらっている間に、不安で不安で・・保健師さんにいろいろと質問しました。
保健師さんと話して、少し安心した4つのこと
再検査、と言われて不安なママやお母さんも多いと思います。
私が保健師さんにした質問と回答を整理して4つにまとめました。
股関節脱臼は、小さな「疑い」でも再検査する意味があるのですね。
股関節脱臼は、
●女の子の赤ちゃんにとても多く、そもそも検査には引っ掛かりやすいということ
再検査で、
●「問題なし」となるケースの方が多い
再検査において、股関節脱臼が認められた場合でも、
●この時期に発見できると治療をすれば、ほとんどの子が問題なく治る
抱っこの仕方が悪かったのか
●抱っこ紐で抱っこするように、子供の足がM字に開いている抱っこであれば問題はない
●お姫様抱っこのような(足が動かないように固定されている)抱き方は良くない
再検査は何する?時間、費用はどれくらいかかる?
受付から、会計まで(病院に入ってから出るまで)で1時間くらい。
*東大病院はかなり大きな病院のため、受付に患者が100人以上いました。
待ち時間もあるので、抱っこしながらでも遊べるような「おもちゃを持っていく」のがおすすめ
◆問診&触診(10分程度)
さすが小児整形外科!マスクからこぼれる笑顔が素敵。
そして、子供をしっかりとあやしてくれながら、娘を横に寝かし、
丁寧に、股関節の動きを見てくれました。
問診では先生より、以下のことを聞かれました。
外科医
●家族に股関節脱臼している人がいるか?
●股関節の動きが悪いなと思ったことはあったか?
●向き癖はあるか
◆エコー(10分程度)
妊婦検診で何度もやった、あのエコー検査です。ジェルを塗って、しっかりと関節の部分を見ていきます。レントゲンでは見えない部分をエコーでしっかりとみていくそう。横向きになって、左右見ていきます。うつ伏せが得意な娘。横向きにされるとうつ伏せしようと動いて動いて、それを抑えるのが大変でした。先生、真剣にゆっくりと見てくれていました。
◆レントゲン(5分程度)
レントゲン室に入って、母子分離状態で写真を撮ります。レントゲンの先生たちが優しくてあやしてくれるので、母子分離状態でもニコニコと笑っていましたけど、固い硝子板に寝かせられるので、赤ちゃんからしたら怖いと思います。娘の前に撮影していた男の子はギャン泣きしていました。
◆結果報告(5分程度)
結果は、「エコー、レントゲン、触診すべて以上なしです」。一安心です。
再検査と言われ、不安になるママも多いと思いますが、
「問題がない子が多い」とのこと。
「この時期に再検査で発見できると、ちゃんと治るのでしっかりと検査しています」とのことでした。
改めて、3~4カ月検診の重要性を感じました。
そこで気になっていくるのが、「太もものしわはなぜ非対称だったのか」
先生に質問したら、
外科医
足の動かし方の癖などでしわが非対称になることもありますが、すぐに治ります。
何にも心配することはないですよ。
歩くようになってから、歩き方で何か「気になること」があればいつでも来てくださいね。
とのことでした。
◆会計(2~3分)
費用はもちろん0円です。(感謝)
◆後日保健所から電話あり
再検査確認の入電をしてくれるあたり、日本って本当にいい国だなと思いますね。
先日の、再検査いかれましたか?結果はどうでしたか?
再検査前に必ず読もう
◆再検査に行く前に
再検査に行く前に、下記に目を通しておくと良いと思います。
👉乳児の股関節脱臼健診について – 乳児のご家族へのお願い – | 日本小児整形外科学会 (jpoa.org)
一部引用します。詳細はURLをご確認ください。
新型コロナウィルス対策下における乳児の股関節脱臼健診について
乳児の股関節脱臼健診について – 乳児のご家族へのお願い – | 日本小児整形外科学会 (jpoa.org)
– 乳児のご家族へのお願い –
新型コロナウィルスの感染拡大により、現時点では厚生労働省より、原則的に集団での股関節1次健診の実施を延期すること(感染拡大の状況により地域差があります)とされています。また、1次健診で必要と認められた2次検診につきましても、現時点で受診するかについては慎重な判断が求められています。
新型コロナウィルスの感染拡大により、現時点では厚生労働省より、原則的に集団での股関節1次健診の実施を延期すること(感染拡大の状況により地域差があります)とされています。また、1次健診で必要と認められた2次検診につきましても、現時点で受診するかについては慎重な判断が求められています。
乳児のご家族におかれましては、適切に受診したいお気持ちと感染を避けたいお気持ちとの間でお悩みのことと存じますが、以下をご参考の上で、今後の受診時期をご検討いただければと存じます。
&自宅で予防できること 抱き方・おむつの付け方
◆自宅でもできる予防法(抱き方・おむつの付け方)
日本小児整形外科学会より、予防法が公開されています。
こちらも併せてチェックしておくと良いと思います。
👉PowerPoint プレゼンテーション (jpoa.org)
まとめ 股関節脱臼はちゃんと治療すれば治ります
股関節脱臼は、3~4カ月検診時の早期発見であれば、
治療やリハビリをすれば大体の子が治る
だから、心配しすぎずに再検査に行きましょう!
赤ちゃんのことだからついつい心配してしまいがちですが、
焦らず、医師の指示に従えば大丈夫です。
ここまで読んでくれてありがとうございました!
再検査前の不安なママ、お母さんの気持ちが少しでも落ち着きますように。
それではまた!
最新記事 by ワーママとうま (全て見る)
- 写真館は毎回こちらで撮影しています - 2024年3月2日
- 共働き世帯が小学校受験について考える③平日の過ごし方が変わる本3選 - 2022年1月18日
- 共働き世帯が小学校お受験について考える②受験にかかるお金、受験のための塾は必要か編 - 2022年1月4日
コメント